現在のライフスタイルは、日々変化して行っています。同時に、お墓の事情も変わりつつあります。少子化や晩婚化、未婚率の増加などで、お墓を買っても承継者がいない、というお話が出て来ています。また承継者はいたとしても、長年に渡る管理維持などの負担をかけたくない、等の理由もあるかもしれません。
そんな、世の中のニーズに応えるように、様々な形態のお墓が登場しています。昔ながらのお墓は、区画を購入してから墓石を建てて、先祖代々に渡り、受け継がれていくものが主流でした。ところが近年は、家族の代わりに寺院や霊園側が、お墓を管理してくれる「永代供養」と呼ばれるスタイルのお墓があります。
これは、最初の永代供養料の他には、定期的に支払う管理料もなく、墓石代もかかりませんが、供養期間は一定の年数が決まっています。この一定の期間が過ぎると、お骨は合祀場所に移されたりします。その埋葬タイプは、夫婦だけの「夫婦墓」や、最初から、他人のお骨と一緒に合祀される「共同墓」などが販売されています。
また寺院等により違いがあって、一部の管理料が生じる所や、埋葬タイプも様々です。永代供養の呼び方なども違っていたりします。その概念と内容は、よく確かめて検討する必要がありそうです。
朝陽の永代供養ナビゲーション Copyright(C)www.navigation-eitaikuyo.com All Rights Reserved.